ダイハツ タント エアコン修理 5,170円│小山市 車修理

小山市にお住まいのお客様より、ダイハツ タントのエアコン修理のご依頼です。
「暑い日にエアコンが冷えなかった。」とのことでご入庫。影響がありそうな箇所を目視で点検しましたが、オイル漏れなどは確認できず…。そこで、エアコンガスの補充量を確認させていただきました。
確認してみると、規定量が300gのところ補充量は240gでした。これがエアコンが冷えない原因ですね。さっそくエアコンガスを補充していきます。
小山市にある美田自動車では、国家資格を持った歴30年以上のベテランスタッフが在籍。エアコンの「効き目が悪い、ぬるい風が出る、冷えない」と感じられましたら、ベテランスタッフが丁寧に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
さっそくエアコンガスの補充を実施。エアコンガスを補充することで、真夏でもしっかりエアコンが効くようになります。
カーエアコンは今回のように、大きなトラブルがなくてもエアコンガスが年間約5~20g自然に抜けてしまいます。 コンプレッサーへの負担が増加して故障の可能性が高くなるので、早めの交換が大切。
「エアコンの効きは悪いけど、いくらぐらいかかるんだろう?」と思われている方も、一度お見積りに出していただければ、だいたいのお値段をお伝えいたします。
>>最短30秒でお見積り
小山市のお客様にご依頼いただいたダイハツ タントのエアコン修理が完了しました。エアコンガスを補充することで、クーラーの効きも改善。これで暑い日も快適に走行いただくことができますね。
今回はエアコンクリーニングを無料で実施し、修理費用は合計5,170円でした。ご依頼いただき、ありがとうございましした。
【修理費用】
合計5,170円
小山市の美田自動車整備工場では、今回のようなエアコンの「効き目が悪い、ぬるい風が出る、冷えない」といったエアコン修理だけでなく、DPD・DPF交換、鈑金塗装(キズ・ヘコミ修理)、バンパー交換、バンパー修理、ドア修理、ブレーキ修理、エンジン修理など、どんな修理も対応OK。
国家2級整備士の資格を持ったベテランが、故障の原因を突き止めて適切な修理を行いますので、お気軽にご相談ください。